私のおすすめ

私の、なんですけど。。。

 

海鮮ものを食べるより、駅弁を食べるより、

札幌に行ったのならば、札幌駅正面にある佐藤水産さんのおにぎりをおすすめします。

 

たらこ、あきあじ、紅鮭、ミックスなど、どれを食べても美味しいですが、

1番のおすすめは、手まり筋子。

 

ホテルの厨房にいて、道内のホテルに泊まることも多いため、

北海道の海鮮ものも、塩乾物も良く口にしていますが、本当に美味しい筋子が食べたくなったら

私はここの手まり筋子のおにぎりです。

 

おにぎりの390円はお高く感じると思いますが、ぜひ手にとってもらいたいんですよね。

とっても大きいおにぎりで、具の比率がかなり高いので、コスパ最高なんですよ。

 

お米の国・秋田県の出身の私としては、お米の味にもうるさいのですが、

「ほしのゆめ」、私は道産米の中で1番バランスが良いお米に感じています。

 

札幌へお越しの際は、ぜひ、食べていただきたいおにぎりです。

 

 

 

今回の自宅へのお土産は、手まり筋子・無添加を購入しました。

 

 

この夜は、コンビニのおにぎりが食べたくなくて、佐藤水産さんへ。

量より、質が気になる年頃…になりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

謎の定規

 

 

洞爺で働いていた時に欲しくて、でも、持ち主も名前が分からなくて

苦労して探して手に入れたのは、この定規でした。
パテさんや、パンやさんにとっては、ごく普通の定規なのでしょうけど、

和菓子やさんにとっては、すっごい秘密兵器を手に入れたのでした!

 

もうこれで、ようかんザックザック!!ですよ!

 

 

 

あなたのお名前なんていうの?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ