捨てて後悔しているモノ

こんにちは。

基本的には…ない です。

私の場合は、まわりや、親に、

「捨ててしまえ!」

と、怒られたり、

「そんなの買ったっていつ使うのよ?」

って、いうものを収集しているような人間だからです…

たとえば…

昔、私が小学生くらいの時に買ったテントは、何年かに

一度、粗大ゴミへもっていけと議論されていたものですが、

そのたびに、もってると私だけが反対して、朝市で、

ブースを持つことになり、約20年目にして、やっとこさ、

陽の目を見ました。

昨日も、いつ使うか分からない、○印の保冷専用のちょっと

でかめの水筒を500円で買いました。

これもこれから何年後、役にたつでしょう。

小屋の中で、邪魔ものにされていて、捨てられそうになってたカメも、

当時、梅はたべられなかったし、今も、漬物は食べないのに、私は、

なぜか大事にとっておいてて、私の漬けた梅が入っています。

昔は、当たり前に、日本国内で製造されていたカメも、今は、よく見て

探さないと、外国産の上薬が溶ける?とか言われてるものを買って

しまうかもしれない時代になりました。

デザインも、だいたいが茶色で~黒のが~って感じだけど、私が

取っておいた昔々のカメたちは、いろいろな図柄があり、大きさも

いろいろ、母の実家と、村上さんの実家のものがあり、数も多いし、

大切に使ってこうと思っています。

…と、いうことで、またトラバから離れたお話でした…

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2005年秋の過ごし方

とくにこんなことをしよう!とか、する!とかは

ないです。

いつもと同じく、真面目に仕事をして、朝市へ

出来るだけ欠かさず出店して…

寒くなる前の追い込みの日々です…

秋にしたかったことで、出来なかったことがあります。

栗拾いをして、加工して販売すること。

まだ塩害の影響がでていて、今年も栗の出来が

悪くてダメで出来ませんでした。

問屋さん買って使おうと思ったけど、あの香りは

市販のものにはないし、秋田県産品ではなくなって

しまうから、やめました…

あと、秋になったので、今年漬けた梅漬けと、今年

初めて作った、梅干をカメからだして食べてみました。

秋田は、梅干より、梅漬けが主流。

昨年初めて漬けた梅漬けで、家族で楽しむことが

出来たから、梅干をも…と、梅漬けを12キロと、梅干を

5キロを、7月中旬にせっせと漬けました。

秋田では、赤紫蘇を入れたまだ浅浸かりの頃、その味を

楽しむ習慣があり、私の母も好きで、はじいて別に漬けた

破れた梅を楽しんでました。

私は、3ヶ月、塩なれし始めて紫蘇の香りがまだ新鮮に感じる

秋まで、指を銜えて(!?)待ってました…

んで、先日、先にも書いたように食べたわけですよ。

新米のあきたこまちの炊きたてのご飯の上にのっけて…

まだ塩辛かったけど、おいしかった~。

そして、私は、梅漬けより、梅干の方が好きだということも

分かり、年が明けて味がまろやかになり始めた頃に食べ始めようと

楽しみにしています。

あと、今年の冬の防寒対策も秋のうちに決めときたいと思っています。

トラバの内容から遠ざかってしまったけど、秋は、寒くなるにつれ、

憂鬱になってく日々ですね…

ゆきかきせねばやかねからですよ、冬は。www

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ