
太鼓が。
先月の18日に入院させて、今日帰ってきました。
たたくと、ぼす、ぼす、という音になり、紐の締め直しをする予定でしたが、
かなりの年代物で、締め上げてどうなのか?、
そもそも耐えられるか?という事で、両皮張り替え→民謡用に締め直し
していただきました。
今までのは長唄用で、今日からは民謡用のより張りのある
締め上げになりました。




太鼓が。
先月の18日に入院させて、今日帰ってきました。
たたくと、ぼす、ぼす、という音になり、紐の締め直しをする予定でしたが、
かなりの年代物で、締め上げてどうなのか?、
そもそも耐えられるか?という事で、両皮張り替え→民謡用に締め直し
していただきました。
今までのは長唄用で、今日からは民謡用のより張りのある
締め上げになりました。



今日は、大仙市内まで行ってきました。
ちょっと製作依頼をしてきました。
(出来上がったら、書きます。)
帰り、かみおかの道の駅で、ソフトクリーム食べたいなぁ…でも…
と、車から眺めて考えながら、自分が作った新米おにぎりを食べて、
カントリーの写真を撮って…
アマノに寄って買い物して、帰宅しました。
クマ くま 熊ー!
昨日あたりからかな?八郎潟町の町中を歩くのにも、熊鈴があった方が
良いみたい…になった事がちょっとショック…
夜のお散歩の方々から、チリンチリン♪聞こえきてます。
最近のコメント