洞爺で友達になった人とかいう友達

小さな旅からちょっと脱線。

 

読み返してみて、おかしな表現だなと思ったので、

この友人について書いてみます。

 

大嫌いな友人2人ですよ。

話すだけで、血がたぎってくるような感覚です。

 

2人は、40代、私だけ30代。

♂1、♀2の組み合わせですが、カップルは1組もおりません。

 

夜のバイキング中(絶賛仕事中です。)に突然思い立ち、

そのまま伊達温泉を3人で予約。

伊達温泉まで車で移動、伊達温泉から伊達の街中までタクシーで飲み行き、

明け方までカラオケに興じ、宿を取った意味がないようなことをしてみたり、

東室蘭に新しいドーミーインが出来た!と分かったら、3人で予約して、

中島で飲んで歌って大騒ぎするような友人です。

中島の歌屋でも明け方まで散々歌い、朝食を食べに行ったら、

そこまで言って委員会でおなじみ、本物の金美齢さんに遭遇してみたり。。。

 

 

この写真が、3人で泊まりに行った今のところ、最後の写真なのだけど、

去年のクリスマス前に、北湯沢にある「緑の風リゾート」でゆっくり温泉に浸かり、

美味しいごはんを食べてからの、夜は飲みながら、散々語り明かした…なんてことを決行。

大の大人が3人で、プレゼント交換もしたりした。

 

何がムカつくか?と言うと、

3人に3人、本音でぶつかりまくるから本当嫌になるのです。

 

手加減なしにぶつかるもんだから、傷は絶えないですし、

私はそれが嫌になって、洞爺から抜け出して知床に行ったようなものだったのですよ。

時は、2対1なんて時も互いにあるわけで、そして、3人に3人、価値観が違うわけで…。

 

今年の春、洞爺を後にする時は、もう二度と会わないだろう…もう会わないで良いだろう…

とか何とか、そんなことを考えて去ったような記憶がありますが、

離れてみて、嫌いなはずなのに時々連絡してしまったり、元気かな?とか考えてみたり、

色々思うことがありました。

 

どうもそれは、私だけじゃなく、2人ともそんなことがあったらしい。。。

 

私の中では、仕事を一緒にするのが辛かったんだと思います。

同じ職場じゃなくなったことが良い距離感を生んでくれて、また別の付き合い方が

出来るかな?って、再会を楽しみにしています。

 

なんであんなにムカつくのに、3人で飲むと、あんなに楽しいんだろう…ね?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

今日の洞爺は寒かった。

今日は勤務を開始してから、初めてのお休み。

 

お昼ごはんを食べて、そのまま半年ぶりの洞爺湖周辺を散歩したくなり、

まずは、洞爺湖に向かって歩いて行くと…

 

 

羊蹄山方向、中島に向かっての1枚。

 

雪がちらちら…舞っていて、寒い。

ちらちら…の感じも多くなってきているような気がする。

 

寒いだろうなぁと、着込んで外に出てきたのだけど、あまりの寒さに

ここでもう散策終了にしようかと迷い…

 

さすがに、それではあんまりだと思い、洞爺湖を見ながら、

セブンまで(は)行ってみよう!と、散策再開。

 

 

 

洞爺湖周辺の紅葉は、もうこんな感じなんです。

 

 

ウィンザーの方面は、こんな感じ。

もう、紅葉の山ではなくて、冬を迎える前の山のお顔になってしまっています。

 

 

 

散策終了で、寮の玄関横から、有珠山を望む。

 

セブンで、せっかくたどり着いたので、少し買い物をして、

やはり、あんまりにも寒いので、寮に引き返しました。

 

今日は、特段何もしていないような休日を過ごしましたが、

何もしないっていうところが、私的にはとても贅沢な感じがします。

 

洞爺で友達になった人と電話で話し、近々、会う予定です。楽しみです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ