日々、慈しみ重々。

帰ってきて思うこと

31日に帰ってきました。

緑にはいろんな緑があることに気付かされました。

知床で生活をしていた時は、見渡す限りの緑に、緑ばかりに嫌過ぎて息苦しくて、

こんなにも自然がいっぱいということって、辛いものなんだなと、生きてきて初めて感じました。

大袈裟に書いている訳じゃなくてさ、

まず、緑の中で生活してみれ。
秋田の緑は、人の手が入った手入れの行き届いた緑です。

初めて、愛着を感じました。
ただいま、秋田。

持っていない柄の…

先日ヤフオクで落札したクックマスターが届きました。

この柄、見た事がなかったんですが、
なんていう柄なのかな…?

130918_134005_ed.jpg

130918_134049_ed.jpg

 

鳴海製陶株式会社 クックマスター
グリルパン・スーパーデラックス

写真は、1つの鍋を2方向から絵柄を撮影。
実は予想していた大きさより、大きくてうれしいビックリでした。

鍋を見て最初に浮かんだ料理は、すき焼きでした。
次は、大きなプディグを焼くのも素敵な柄、そしてビックリする大きさ。

昨日、鶏の挽肉を買いました。400グラムで250円。
そう言えば、れんこんもお安く買えたものが冷蔵庫にあるので、
この鍋でつくねを作って、そのまま食卓も良いかも♪なんて妄想しています。

母は何を作ろうと思うのかな…?

追記。
聞きましたよ、母に。

この鍋で調理して、オーブンに入れて、食卓へ。

グラタン を作るとの返答でした。