2012年 7月 の投稿一覧

黄奈粉の器

食卓にあります。ないかな?

今時期、うちはあるんです。

秋田では、旧暦の端午の節句6月24日に、

笹巻(笹餅)を食べます。

旧端午が終わったし、そろそろ笹も硬くなってくるし…で

販売を終えようかな?って思っているんですが、

まだ巻いていますよ。

笹がとれる場所が少なくなってきているみたい。

枯れたとか生態系の異常からではなくて、

刈られてしまうから、とることが出来なくなって

巻けないんだって話してくれたお母さんが多かった。

邪魔なら、刈っちゃうんだろうなぁ。

防犯対策っていうのもあるだろうから、一概にダメだと

言えないけど、郷土料理は作り伝えたいなって

思っています。

yohira 職人つれづれ日記♪-070609_012913.jpg

こんな感じで、5つ綴りで販売しています。

ここまでが普通のお話。

さて。

みなさんは笹巻、どうやって食べているんだろ?

の、前に、違和感がある人もいたりするのかな?

その昔。「あずきばっとう」という、岩手県の郷土料理を

初めて知った時、ビックリしました。

うどんは甘いわけがないと思っていたし、

甘くなるなんて考えてもみなかった。

ばっとうって、はっとう→すいとんのことなんですが、

じつは、村上家ですいとんは、出てきたことがないんです。

うどんが、お汁粉の中に入っているの!?

なんで!?お汁粉がうどんなの?

餅ないの?餅食べないの?

(餅、嫌いなの?←それ、私だから。)

って、ビックリした。

食のお話って、面白いよね。

大好きです。

同じ地域に住んでいても、隣の食卓は異文化。

家の数だけ、食文化があって、

うちの食卓を笑う人もいるんだろうな…。

「うわッw 地雷料理!」

とか、思われてたりしてw

某掲示板の、「嫁のメシが…」は本当に可哀想。

正直にいうと、ご愁傷さまか。。。

結婚は食生活の激突だ!

らしい。。。

もはやオカルトの域…だけど、楽しませてくれてありがと。

yohira 職人つれづれ日記♪-120702_191857.jpg

笹をはぎ…

yohira 職人つれづれ日記♪-120702_192015.jpg

黄奈粉の上に置き…

yohira 職人つれづれ日記♪-120702_192126.jpg

スコップ フォーク or スプーン で、黄奈粉をまぶす。

yohira 職人つれづれ日記♪-120702_192218.jpg

いただきまぁ~す。

yohira 職人つれづれ日記♪-120702_192323.jpg

黄奈粉を、目一杯つけて、食べる…よね?

違う…?違うかも。違ったりして。

考えてみたら、誰にも聞いたことなかったし、

家以外で食べたこともなかったから、思い立って

書いているというのが、本当のところ。。。

餅がないと、砂糖入りの黄奈粉だけを食べる…よね?

妹は、良く食べてるよ。

私も食べる…よ?

いよう (=゚ω゚)ノ

梅ごはん

今日から、7月です。

だからって別に…なんですけど、書いてみただけ。

本日、半夏生です。

場所によって、タコを食べたり、焼き鯖を食べたりすると

N○Kラジオで話してましたが、秋田は…何か食べるっけ?

yohira 職人つれづれ日記♪-120701_131239.jpg

今日の私のお昼ごはん。

カニカマ、おフランスで流行っているらしい…よね?

”賄い”って表現があまり好みではないので、

工房で作れる簡単なごはん。です。

あるものを使って、ただ混ぜ合わせたら出来上がります。

目の前にある畑から青紫蘇を収穫、

工房には、たまご、皮むきの白ゴマがある…。

カニカマと、豚肉は、朝コンビニで買いました。

緑茶は、夏定番の水出し。

yohira 職人つれづれ日記♪-120627_083618.jpg

先日、作った「梅びしお」を、古代米入り玄米ごはんに

混ぜて、酢飯を作りました。

暑くなると、酢飯が食べたくなるのですが、

実は通年、食卓にお刺身が上る時はご飯を酢飯にしています。

大昔、書いたことあったな。

私、”三ツ判山吹”の愛用者で、このお酢と塩が手放せません。

普段、

yohira 職人つれづれ日記♪-120623_150256.jpg

このような製品を使って、いなり寿司や、ちらし寿司も

作ります。

全部、すべてのものの自作原理主義ではないよ。

化学調味料使うし、

ただ、アレルギーがあるから少し気を使うだけで

ラク出来ることはラクして、美味しく食べています。

食生活って、その日その一食だけ食べたら、

一生分の食事が終わるわけじゃないんですよね。

産まれたら死ぬまで食べなきゃいけない→食べないと

死んでしまうものだから、作っておいておけるもの、

簡単に食べられるもの…組み合わせて、楽しい食生活を

送りたいなぁ…って、思います。

写真の十目は違うけど、

五目に粕酢が使われるようになってうれしいな♪

先日の梅びしおを使ってつくりたいものって、

梅風味のちらし。いなり寿司の中のごはん。でした。

簡単に美味しいものを作りたい。って思うもの~。

そして、思いのほか自家製の梅干がたくさんあるんだもの~。

暑くなってくると、

麺を食べたくなってしまいますが、せっかく米どころに

生まれたんだもの。暑い夏にこそ美味しいお米料理を

作らないとね。って思います。

ただ。

豚肉はくれぐれも、しゃぶしゃぶ用とか薄めのお肉で。

今日の私なんか、生姜焼用だったから、そりゃもう。。。

みなさま、厚さにはお気をつけて。

私みたいに、表示を確認しないとか、空目に注意w

yohira 職人つれづれ日記♪-120629_121604.jpg

実は、2日前もほとんど同じごはん食べてました。

混ぜ込むのは、その時々で変わっていったら楽しいだろうな。

これから、みょうががとれるようになるし。

塩さけ、ハム、刻んだお漬物、ひじき…

何でも大丈夫じゃないかな?

混ぜ込まなくても、酢飯の上に具をのせるのも良いだろうな♪

もちろん、お刺身を使って、海鮮ちらし~♪

酢飯。かんきつ系でも美味しいんじゃない?

和菓子がどこかにいってしまってるぽいので、ここまで~。