今日のまぜごはん♪

ブログのタイトル、変えてしまおうかしら?

昨日のお昼も、工房でまぜごはん作って食べたよ。

yohira 職人つれづれ日記♪-120706_122903.jpg

「しっとり塩麹サーモンの梅ごはん」

って感じかな?

梅びしおは、使ってないです。

梅干は、1個使ったけど。

古代米入りの玄米ごはんを今日は、梅肉だけで炊飯。

種は、塩麹に漬けておいたサーモンをボイル(茹でる)する時

一緒に入れました。

いり卵、青紫蘇、白ゴマ。

酸味がほしくてレモンを絞って食べました。

美味しかったなぁ♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

入れてるから入ってる。

昨日、注文していた、ドライフルーツや、

オートミールなどが届いた。

「うちは何やなの?」

「私は和菓子やなの。和菓子しか作らないよ。」

とか何とか、

色々考え込んでいた時期もあったけど、

よひら、洋菓子系人気があるんです。

洋菓子から入って、和菓子への若い方もいれば、

和菓子から入って、洋菓子への年配の方もいるし、

”年配者はバターを使ったお菓子は敬遠する。”

なんて、よひら的には嘘だと思うなぁ。

ま。どこぞの国ではそーなのかもしれないけど。

バターケーキ。

うちでは、ドライフルーツとクルミが入った

フルーツケーキのことをそう呼んでいる。

別に、何か変わったこともしてないんだけど、

これを求めに秋田市内や、遠方からお客さんが

やってくる。

数種類のドライフルーツが多めに入っているのが

喜びポイントらしく、

うん、はい。

正直、たくさん入れてるから、入っているんだと思うよ。

yohira 職人つれづれ日記♪-120706_094857.jpg

今日は、いちじくを漬け込んだ。

短くても、半年以上は寝せておきたいな…

さて。

残りの仕事、納めてきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ