日々、慈しみ重々。

納め

昨年、潟上市の某リサイクルショップでの出会い…

この2つの鍋から収集が始まり、
私のパイロセラム納めとなった一品は、同じ大きさのプーさんの
パイロセラムでした。

121231_145525.jpg

この大きさで、鍋焼きうどん(1/2サイズ)を食べたり、
グラタンや、ドリアを楽しみました。

最近、1番重宝しているのは、肉まんのあたため。
1個にちょうど良いサイズで、水分を与えてレンジにかけると
いい具合に出来上がってくれて、とてもかわいいのです。

シチューや、カレーの1人分のあたためにも使っています。

はい。
完全なる自己満足な世界ですが、私の秘かな楽しみです。

121231_145549.jpg

プーさんと、ピグレット。

121231_145604.jpg

その裏側には、イーヨーと、ティガー。

このパイロセラムは、平成に入ってからアメリカより、
輸入されたもののようなので、比較的新しいものみたいです。

今年はどんなものが私のもとへやってくるのかな?
楽しみです。

2013年

あけましておめでとうございます。

今年もがんばります。
目標にむけて占ったら(易占)、山雷頤ということで
そこから色々考えて…1年間過ごします。

仕事してました。

けど、おやつも作りました。

130101_145155_ed.jpg

お母さんのリクエストのおやき。
42個も作っちゃったから、おすそわけしなくてはっ。

130101_160616.jpg

浸水しておいた、青森県産の、紫花豆。

去年は作柄が悪かったというだけあって、例年に比べ小ぶり…過ぎるかも。
美味しくなりますように♪と煮はじめましたよ。