日々、慈しみ重々。

お見送り。

新年最初から申し訳ない…

母が、亡くなりました。

まだ、気持ちが落ち着かなくて、色々、通常時の私ではないみたいなので

少し、時間をください。


秋田に帰ってきてからの約2年間、父の介護と、母の闘病と…

半年前に父を亡くし、今の職場に勤務して、1年も経たぬうちに

両親を見送ることになりました。


しっかり腹を決めて、決して悔いを残すことがないよう、

母に寄り添い、看取ること出来ました。


でも。

だからこそなのか、弔問を受けることがとても辛かったり、

正直、お相手方の気持ちも分かるのですが、辞退したい…と感じたりします。


思い出話をするのも苦しくて、柄にもなく、泣いてしまうし、

涙を止められなくて、ボロボロ溢してしまうので、

私に、もう少し、時間をください。


戻るパターンで一先ず収束。



コンタクトレンズ、新調してきました。


一昨年あたりから、大人っぽい目(!?)問題が勃発。


近くも見えづらいし、遠くも見えづらい。

字を書こうとすると、視界がグラッと定まらない。

ハンドルを握ると、なんだか、遠くが見えにくい…

どうにもこうにも視界が不快でした。


結果から書くと、

今朝までメルスプランで、Four Seasonsを使用してきましたが、

その前に使用していたTINUに戻りました。


私としては、遠近両用レンズへの切り替えを希望してきたんですが、

私が望む視野は得づらく、視力は出ないよということでした…

去年今年とトライアルやってみたのですが、見えるのに時差があるのは

大丈夫だったけど、とにかく、見えませんでした… 暴れたくなるほど。



突然ですが、

私は、私の歴代使用レンズの中で、TINUが1番好きでした。

軽い付け心地、触れた時のレンズの弾力…あくまでも、私だけの感覚ですが、

Four Seasonsより、私は好きでした。



…でもね、

北海道の生活では、手元にスペアがないのは不安で、

使い心地より、安心感第一で、Four Seasonsを選んで生活してました。




Four Seasonsは、手元にスペアがおける安心感、

3ヶ月ごとに新しいレンズを使えることが嬉しかったんですが、

付け心地があまり…私の好みではありませんでした。

今回、遠近は断念、従来のレンズを継続する判断で、今一度、

本当の私の希望のレンズは?に戻り、選択してみました。

快適になりました。嬉しいです。