naoko.murakami

…小さい。

yohira 職人つれづれ日記♪-120715_101937.jpg

村上さんちの盆栽畑のトマト、今季初・収穫。

普通サイズのトマトのはずなんですが、小さいです。

今後に期待☆

yohira 職人つれづれ日記♪-120714_122743_ed.jpg

昨日のお昼ごはん。

これと、古代米入り・玄米ごはんを食べました。

yohira 職人つれづれ日記♪-120714_122812.jpg

予告通り、福耳の味噌を青紫蘇マキマキ。

今度は、ショウガのすりおろしと一緒に♪

yohira 職人つれづれ日記♪-120714_122927.jpg

これは…色々、問題のある…

粗い、ペスト・ジェノベーゼで

とれたてインゲンとジャガイモをあえたもの。

バジルとにんにくも、工房横の畑でとれたもの。

粗い他に、

隠し味が隠し切れていないという失態を犯しまして…

隠し味の色が出ちゃったんだな。。。

けど、美味しいから許します。不問不問♪

1年越しの土用干し。

私の中では、恒例行事なのですが、

土用干しは来年…っていうのが普通です。

8月や、9月に最初の頃は干していたんだけど、

雨に降られる、干し過ぎてしまう、仕事の予定と

噛み合わない…など、無理やり干さなくてもいいっか、

じゃあ今…のようになって行き、翌年の5~6月頃に干す。

という、パターンに落ち着きました。

八助梅や、秋田県産の梅を漬けると、

都会のスケジュールに最初から合っていないんで、

自分のスケジュールで、気ままに無理なくやるのが1番だ。。。

yohira 職人つれづれ日記♪-120629_084433.jpg

去年は、いつもなら5キロ漬ける○ッパーウエアのケースに、

無理無理8.7キロを漬け、赤紫蘇を投入。

フリフリ、ユサユサしたのに、無理無理過ぎて

下の方の色の入り方がマバラになってしまいました。

今年は、気をつけよう。

yohira 職人つれづれ日記♪-120629_085531.jpg

甕さんに入れて…おやすみなさい☆

3ヶ月を過ぎたあたりから食べ頃になります。

yohira 職人つれづれ日記♪-120629_130245.jpg

やぶれ梅のみなさんは、すぐ食べられるようにしておきます。

今年は、

夕方前に温かい梅を温かい梅酢に入れ、一晩おいて干す。

という、作業をしてみました。

いつもより、軟らかな果肉になれるかな?と期待しています。

本当、太陽最強だね。

梅漬けの状態で硬かった梅も太陽を浴びることで軟らかく、

色のマバラも改善させてしまったよ。