本当のことしか書いていないので、
本当のことを書くよ。
昨日、お昼すぎに家を出て、まずは眼科へ。
特に不自由があったわけではなくて、
ちょっと、レンズの扱いで気になることがあり来院。
レンズを新調、目薬をいただき、
実は今まで行ったことのなかった場所へ行きました。
言わずと知れた、財団法人 平野政吉美術館
私、例のあの、藤田嗣治の「秋田の行事」って
実物を見たこともなかったし、ここにも来館したことが
ありませんでした。
県民会館には、数え切れないくらい来館させて
もらっているんだけどね…。非県民だね。。。
何気に…というか、
かなり皆様がお引きになるであろう話であることは
分かります。が、行ったことがなかったの。
それで、行くにあたり、平野政吉さんって、
藤田嗣治さんって、マドレーヌさんって
秋田の行事を描くまで、この美術館についてのことを
おさらいしてたのです、前の晩。
企画展の「マドレーヌ・ルク―とともに」を見て、
それから「秋田の行事」をじっくり鑑賞してきました。
「秋田の行事」の前に、30分くらいいたのかなぁ?
その間、誰も入ってこなくて淋しかった。
実は、とても変な話を書くけど、
建物にも絵にも人間と同じで、その物が発する”気”って
あるんだよね。
この建物自体が発する気を感じ、絵の持つ気を
感じたところで、はい、行ってきたよ。
(新) 秋田県立美術館
新しい美術館も、今までの美術館も、
私はあーだこーだ申しません。
今まで足を伸ばさなかったのだし、
芸術の感じ方は人それぞれで、私の感想は省略よ。
どーでも良い♪
申すも何も、いっぱいお金使って建てた物。
明日明後日、腐るような生ものではありません。
活用しましょ♪って思いました。
色々言う人はいるけれどさ、プロの仕事に
触れてみる。って大きな経験だなって思うよ。
昨日の佐渡さんとシエナのコンサート。
シエナのコンサートのラストは、必ず、
「星条旗よ永遠なれ」というマーチを、
観客もステージに上がって演奏するのです。
現役の中・高・大・社会人などの吹奏楽部員のみなさま、
OB・OGのみなさまも楽器持参でコンサートにやってくる。
自分と同じ楽器のところに行って演奏するんだけど、
昨日は参加者がとても多かった。
演奏中、どの人もみんな顔がイキイキしてて、
演奏終了後、笑顔でお互いのことを湛えてました。
憧れのシエナと共演できるなんて
それも指揮者はあの佐渡裕さん。
とても素晴らしい経験をさせてもらったんだなって
見ていたこっちもとてもうれしかった。
平野政吉氏も、美術館の入口のあいさつに
こう残している。
(上文省略)
純粋芸術品を通じて青少年が豊かな人間に成長することを
願っています。
この一文を思い出しながら、星条旗を聴きました。
あと、これはまたの機会にしますが、
副校長先生の教えを思い出してました。
久々に、長々とうだうだと書いてしまいました。
やっぱり、本物の持っている輝きって絶対に違うし、
重みも違うもんなんだなって再確認の日でした。
最近のコメント