一番最初にしたのは…

先日の続きです。

 

まずは、毎日毎日、ラーメンスープの入っている寸胴を綺麗に洗いました。

長年が汚れでくすんで光を失っていたので、毎日少しずつ綺麗にして行きました。

 

自分の持ち場の仕事以外にも、例えば、天ぷらを揚げる料理さん(厨房内では調理師を

そう呼んだりします。)にセッティングをお願いされることもあるので、

その日天ぷら担当の料理さんに合わせてセッティングしました。

 

普通なら、粉、油の1斗缶を用意、天ぷら鍋に油でセッティング完了なのですが、

そこから、Eさんの時は作業台にラップ、Sさんの時は素材のセッティング、

Mさんは氷を用意…などどれも各料理さんのセッティングを横目に見て覚えて実行しました。

 

最初はどの料理さんも、自分のするセッティングが出来上がっていて驚いてましたけど、

でも、どんな仕事もお客様に良いサービス(私たちは食ですが)を提供するために

繋がっているのだと思えば、ここまでやって1つの仕事だと考えるようになっていました。

 

 

先日、仕事場で、

”仕事って誰かに教えてもらうものじゃないし、

自分の目で周りを観察して自分で判断して、自分で出来るようなっていくものだ”

って、話になりました。

 

なんでもないことなんですけど、観察していなければ気がつかないです。

私もその通りだなと思います。

 

 

 

 

 

スライサーは、VICTORINOXを愛用しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)